トップページバックナンバー> 2017年7月~9月

<バックナンバー 2017年10月~12月>

☆画像をクリックすると別ウィンドウで大きな画像を見ることができます

●10月4日(水) 日本最古の山の辺の道を歩く


コース・概略ルート
石上神宮→天理観光農園→竹之内環濠集落→天理トレイルセンター(JR・柳本駅:中間ゴール)→桧原神社→狭井神社→大神神社→平等寺→仏教伝来之地碑→JR・近鉄・桜井駅(14時50分頃)(17km・9km(中間))
多くの方が
参加してくださいました
天理駅から
スタートしました
石上神宮に参拝します 夜都伎神社の
境内を通ります
崇神天皇陵の
周りを歩きます
景行天皇陵に向かいます 檜原神社に参拝します 山の辺の道の雰囲気が
感じられます
大神神社に参拝します 平等寺の境内を通ります 仏教伝来之地碑前を
通過します
桜井駅に
無事ゴールしました

フォトギャラリーへ



●10月18日(水) 大仏鉄道遺構めぐり


コース・概略ルート
観音寺橋台→鹿背山橋台→梶ヶ谷隧道→赤橋→城山台公園→松谷川隧道→タッタタワー→鹿川隧道→黒髪山トンネル跡→鴻池運動公園→大仏鉄道記念公園→JR・奈良駅(15時00分頃)(14km)
電車が遅れて
スタッフは手持ちぶさた
電車が到着
参加者が続々と。
大仏鉄道の説明 C57展示場を通過
里山に長蛇の列 梶ヶ谷隧道に
吸い込まれるように
赤橋の上に
鉄道が走っていました
スタッフから説明
松谷川隧道に興味津々 タツタタワー
(木津川市
上水道木津南配水池)
社福法人中川会様の
ご厚意で東側から見学
(鹿川隧道)
黒髪山トンネル跡を通過

フォトギャラリーへ


●11月1日(水)  <四季巡り・秋>紅葉のみたらい渓谷・ 癒しの里を歩く


コース・概略ルート
橿原神宮前駅→(バス)→天川村役場→みたらい遊歩道→みたらい橋休憩所→みたらい渓谷→観音峯休憩所→大岩→龍泉寺→洞川温泉センター→(バス)→道の駅(吉野路・黒瀧)→橿原神宮前駅(16時30分)(10km)
受付は
近鉄・橿原神宮前駅
天川村地域政策課
参事・樋口様からの
歓迎のご挨拶
天川村役場を出発します みたらい遊歩道に入ります
みたらい渓谷を渓谷美を
楽しみながら歩きます
哀伝橋を渡ります。
これからが上りの続く正念場
先日来の大雨で
迫力が増しています
昼食場所の観音峯休憩所に
到着しました。
お疲れ様でした。
昼食後の、再スタート。
紅葉の下の長い列。
洞川温泉へ向かう遊歩道を
歩きます
龍泉寺の紅葉を楽しみます 無事帰還。
素敵な景色を胸に、
御無事で御帰宅を。

フォトギャラリーへ



●11月27日(月) 第15回 大和路まほろばツーデーウオーク +1dayウオーク


コース・概略ルート
在原神社→櫟本公民館(トイレ)→和邇下神社→櫟本高塚公園→和邇坐赤坂比古神社→白川ダム→山田農園→石上神宮→天理商店街→ JR・天理駅(13Km)
並河・天理市庁の
歓迎のご挨拶
天理駅前のココフンから
出発します。
上街道を通ります。 在原神社です。
手前が、筒井筒。
櫟本公民館での、
芋汁のおもてなし。
皆さん、満足されています。
和爾下神社に参拝します。 高塚公園で、スタッフからの
和爾氏についての
解説を聞きます。
和爾坐赤阪比古神社に
参拝します。
昼食場所の白川ダムで。 山田農園で、
おいしいミカンの
試食のおもてなし。
購入される方も。
石上神宮に参拝します。 天理市からの、
キッチンスポンジの
プレゼント。

フォトギャラリーへ



●12月6日(水) 紅葉の世界遺産 吉野山を訪ねて


コース・概略ルート
金峯山寺・蔵王堂→吉水神社→勝手神社→竹林院→林道・奥吉野周遊ドライブウエイ →吉野水分神社→花矢倉展望台→如意輪寺→吉野駅(14時00分頃)(13km)
会員継続の受付も
開始しました。
近鉄・吉野駅から
スタートします。
七曲坂を上っています。 総門(黒門)を通ります。
1985年の再建。
重要文化財の銅鳥居を
通ります。
室町時代再建。
金峯山寺蔵王堂(国宝)に
参拝します。
天正19年(1592)、
豊臣家の寄進で再興。
吉水神社に参拝します。
後醍醐天皇が行宮を
設けました。
書院は重要文化財。
勝手神社を訪れます。
静御前が追っ手に
捕らわれた際、
舞を見せたと伝わる舞塚が
残ります。
吉野水分神社に参拝します。
本殿は重要文化財。
昼食場所の花矢倉展望台。
寒さにふるえながらの昼食。
後醍醐天皇の
陵・塔尾陵のある如意輪寺を訪れます。
寒さの中、
そしてアップ・ダウンの
きついコースでしたが、
無事ゴール。

フォトギャラリーへ



●12月16日(土) <四季巡り・冬>宝山寺 ・大注連縄掛け替え


コース・概略ルート
市民体育館→宝山寺・大しめ縄掛け替え→生駒山麓公園→西松ヶ丘公園→近鉄生駒駅(11Km)
例会受付と合わせて、
新春例会、
会員継続の受付も
行っています。
出発式 近鉄・生駒駅から
スタートします。
清滝が後方に見えます。
宝山寺に向かう途中で、
ケーブルカーと
すれ違います。
<動画>
掛け替えの様子を動画で。
掛け替えが完了した大注連縄 注連縄掛け替えを見た後、
宝山寺に参拝します。
落葉を踏みしめ、
山麓公園に向かいます。
昼食休憩後、
山麓公園から再スタート。
山麓公園からの急な下り坂。
落葉も散り敷いているので、
注意して下ります。
山麓公園からの急な下り坂。
落葉も散り敷いているので、
注意して下ります。

フォトギャラリーへ 
(21枚目は動画です)